5月14日は母の日ですね。
今年も青森に住む母に、カーネーションを予約しました。
楽天のガーデニングライフというお店で2度目の購入です。
こちらのお店は色々は種類があり、どれもとても綺麗なんです!
カーネーションってこんなに種類があるんだ?と思うくらい沢山あります。
母は絞りのカーネーションが好きで、聞くと必ず「絞りがいいわー」と言います。
花びらの先で色が変わる絞りもいいですが、真っ赤!とか真っピンク!!などの単色もこれぞカーネーション!という感じで私は好きです。
でも母の日なのでね、絞りを毎年選んでいます。
以前は絞りは単色の物より少しお高め、という感じがありましたが(今もそうなのかな)今回買った楽天のお店は一律料金です。
どれにしようかかなり悩んだのですが、エクレアという種類にしました。
サイトをよく見たら「不動の人気品種」と書いてありました。
あら、人気商品だった。
チェリータルトというのもいいなぁ。
さくらもなか、というのは1鉢で2色楽しめるって書いてある。
これも面白そうだし、名前が可愛いからそれだけでもこれにしたくなります。
ルビアンフルールというのも花びらが変わっていて、母は喜びそう。
母の日のお花は毎年あげているので、ちょっと変わったのをあげたくなるんですよね。
私も花は好きなので、これだけあると迷います、そして私も欲しい・・。
ここのお店は寄せ植えや紫陽花(これまた色々な種類の紫陽花が!)ベゴニア、マーガレットなどカーネーション以外にも母の日用のお花があります。
どれもとっても可愛くて、母の日にカーネーション以外のお花をあげるっていうのもお洒落でいいなって思います。
でね、そう思うからあげたことがあるんですよ。
数年前に紫陽花だったかなぁ。
母は紫陽花も大好きなのを知っていましたので、たまには違うお花をと思ったんです。
その時は近所のお花屋さんで購入しましたが。
甘い物が好きなので母の日用のお菓子も。
「お母さんありがとう」みたいな字が入ったものでした。
最強でしょ!と思ったんですが
母から電話がきて
「お花着いたけどね。」
あれ・・様子がおかしいぞ。
「なんで母の日なのに紫陽花なの?カーネーションなかったの?お菓子はよかった(いらなかった)のに。」
完全に外しました。
以来毎年絞りのカーネーションを送っていますが、姉があげた紫陽花だったかカーネーション以外のお花は大事にしていました。
どういうこと。。。
近所のお店では単色が3000円くらいでしたので、お安いと思います。
送料も無料です。
送料無料って本当にありがたいなと思うのですが、送り先が東京から青森と遠いので、申し訳ない気持ちとすっごい得した感が入り混じって・・とても嬉しいです(結局は嬉しさが勝ち)
実店舗のお花屋さんって送料が高いんですよね。
お花って鉢でかさばるし、大きめの箱に入れなきゃいけないしで、東京から青森となると箱代や送料で1000円くらいになることも!
以前もこちらのお店を利用しましたが、ネットでお花って便利!!って思ってます。
完売も出ているようです。お早めにチェックしてみて下さい。
|
![]() 【2017年楽天総合ランキング★堂々第1位】母の日 プレゼント カーネーション 鉢植え 母の日ギフト 花送料無料 産地直送ーネーション 5号 厳選18色新色 人気【代引不可】【日時指定不可】楽天 ガーデニングライフ |
私も母の立場ではありますが、長男は卒業し(しなくていいのにさっ)次男に引き継がれました。
毎年夫とこっそりお花を買いに行ってくれます。
「ママ、いつもありがとう」って言われると、どうしてこうも嬉しくなるんでしょう。
普段がいっぱいいっぱいだからかな。
毎日なんとかやりこなす、時々やりこせないままに一日が終わる。
なんだか子供に負担をかけてしまったような、ちゃんと母親ができていないような。
もやーんとした夜を迎えることも多いです。
次男は深い意味はなく言っているのでしょうけど、大丈夫だよーありがとーっていう風に受け取ってもいいのかな。
何気に毎年気になりますが・・
今年もお花・・・来るよね?(^^;
青森に住む母、数年に一度しか会えないけど、健康には気を付けて。
そしていつもありがとう。
お帰りの際に下の画像を応援クリックお願いします♪
他の記事をお読み頂ける場合はクリックせずにお進み下さいませ。
ブログの最初へ戻るのはこちらからどうぞ→TOPへ